post-cover

Wi-Fiレコーダー GK-NVR_Wi-Fi

設置、設定簡単

接続ボタンをワンクリックでWi-Fiカメラと自動接続 接続方法はこちら

Wi-Fiカメラは電源を入れるだけ、レコーダーでは接続ボタンをマウスでクリックするだけで映像が繋がります。電波も強いので50~100m離れた場所でも接続できます。

遠隔監視設定もQRコードを読み込むだけなので簡単に設定できます。

recorder-gk-nvr-wi-fi-001

Wi-Fiカメラ以外も接続可能

Wi-Fiカメラだけでなく有線接続タイプのIPカメラも接続する事ができ、最大4台のカメラまで接続できます。

recorder-gk-nvr-wi-fi-002

最新の映像圧縮方式を採用 最大4倍の期間録画可能

このレコーダーは、最新の映像圧縮方式H.265+に対応しており、同じHDD容量でも従来のH.264方式に比べて4倍の長期録画が可能です。効率的な圧縮技術により、データの保存スペースを節約しながら、重要な映像を長期間しっかりと記録します。

recorder-gh-ssd512-003

検証機貸出サービス

「設置場所でWi-Fiカメラが繋がるか不安」、「操作が問題ないか実機で確認したい」など購入前に実際に2週間お試し頂く事ができます。

検証機貸出サービス

導入事例1 駐車場の防犯対策に

防犯対策に監視カメラを設置したいものの、カメラケーブル配線作業の難しさと高コストが課題の駐車場にWi-Fiシステムを提案しました。電源さえ供給できればWi-Fi無線を使ってカメラ設置が可能な本製品を採用した事で簡単かつ低コストで監視カメラシステムを導入できました。

recorder-gk-nvr-wi-fi-004

導入事例2 自宅の防犯対策に

近隣での窃盗事件の増加を受け自宅の防犯カメラの設置を決意。しかし屋内から屋外への配線ルートがなく、家の壁に穴を開けるのも避けたいという課題を抱えたお客様にWI-Fiカメラシステムをご提案しました。屋外コンセントから電源を取り、Wi-Fiカメラを設置。Wi-Fi無線は電波が強いので自宅周辺なら安定した運用が可能です。この方法により、最小限の配線工事で防犯カメラシステムを導入することができました。

recorder-gk-nvr-wi-fi-005

スマホ通知機能

敷地内に人の侵入を検知した際など、イベントが発生すると迅速にスマートフォンへ通知します。

通知を受け取ったら、ワンプッシュで監視映像の確認も可能です。

どこにいても手軽に監視状況をチェックできるので、外出先でも安心です。

スマホ通知機能

スマート検索機能

録画映像を見返す際に人・車検知やラインクロス検知、侵入検知が動作したイベント発生時の映像がどこかタイムバーに表示させる事ができます。 またイベント発生時の映像のみを再生するスキップ再生機能を使用する事ができます。 *本機能はAIカメラと組み合わせた時に使用できます。WI-Fiカメラとの組み合わせでは使用できません。

recorder-gk-nvr-wi-fi-006 recorder-gk-nvr-wi-fi-007

仕様

recorder-gk-nvr-wi-fi-spec

外観図

recorder-gk-nvr-wi-fi-outline

サポートの強み

用途に合わせて最適な製品、システムをご提案

お客様の声

camera-008

camera-009

camera-010